展示会の最近のブログ記事

ダイヤックは、今回初めてJIMOTOFに出展しました。
某NC自動旋盤メーカさんの隅っこですが。

JIMTOF2008-1.jpg

多くのお客様にお立ち寄りいただきありがとうございました。
また、多くの宿題も頂きましたので、検討後ご連絡させていただきます。

JIMTOF2008-2.jpg

 

各自動旋盤メーカーさんの展示も力が入ってました。

シチズン・ミヤノさんの合同ブース。先の資本提携を期に兄弟会社として共同スペースで出展。
シチズンマシナリーさんは、B軸付きの高級機「H32」、取り付け可能工具本数を大幅に増やした「L20 Ⅸ型」など
多くの機種をラインナップ。
ミヤノさんは、シチズンさんの制御方式を取り入れたBNX-42SYなど益々開発に力を入れています。

JIMTOF2008-3.jpg

スター精密さんは、太径・短尺部品加工における材料費を大きく削減した、SR25/32J typeNなど
多くの魅力的な製品を展示

 JIMTOF2008-4.jpg

 ツガミさんも新製品SS32などを出展。ツガミさんらしい小径から太径まで特徴ある機種を
ラインナップしてました。

JIMTOF2008-5.jpg

今回のJIMTOFは、アジア地域からの客さんが多かったようです。
最近は、見分けが付きにくくなって、後ろでしゃべっている言葉で、ああ海外の方だなあと
わかるようになりましたね。
11月1日土曜日は、4万6千人余りの入場者があったようです。とにかく会場は、今の景気を
吹き飛ばしてくれるような熱気がありました。

 

今回も宣伝ですみませんが、機械要素技術展の報告です。

2日目も終了しました。相変わらず、来場者は、多く、通路は歩きにくいくらいです。

ダイヤ精機製作所として出品しました。 

2008要素展2.JPG

2008要素展.JPG

 

チャックは、このように、手の取れるように、オープンでの展示です。

2008要素展3.jpg

 

シンコム用チャック・ブッシュは、いつもの展示ケースにて

 2008要素展4.jpg

 

 

 

今週も、展示会出展します。

明日から、東京ビックサイトで 「機械要素技術展」 が開催されます。

第12回 機械要素技術展
2008年 6月25日(水)~6月27日(金) 10:00~18:00 (27日(金)のみ17:00終了)

DAIYACの製造親会社である、(株)ダイヤ精機製作所 のブースに DAIYACチャックも展示します。

この 「機械要素技術展」 は、ダイヤ精機としては、ずいぶん前から出展してますが、出展を始めた

当時は、加工技術を主体にした出展企業は、50社程度しかなかったような気がします。

その後、加工企業の出展が増え続け、今では、多分1000社くらい出ているかもしれませんね。

関係ないですが・・・・この展示会の 営業力 ってすごいです・・・感心します。
(当社の担当は、Sさん。背が高くて、細くて、ダンティーです。)

ということで、加工にたずさわる人でしたら、他の企業のアピールする技術を

見るだけでも絶対に勉強になります。  是非、見に来てください!!

展示会のホームページは、下記です。

http://www.mtech-tokyo.jp/

招待券の無い方は、こちらで事前登録すると、無料で入れます。

https://apply2.reedexpo.co.jp/DMI/jp/form_inv/step1.phtml?ex_code=M-Tech

 当社の出展ブースは、小間番号 56-18  です。


 
小間番号 56-18 (株)ダイヤ精機製作所
 
 
  • ビサイアML10
  • 好評の微細穴加工機 
  • 微細加工用高速スピンドル
  • 微細穴加工機での6万回転の実績 
  • 複合精密加工部品
  • 最新設備と長年の加工技術を駆使した精密加工部品  
  • コレットチャック・ガイドブッシュ
  • 自動旋盤、専用機向けコレット 
    ソリューション内容
    半世紀以上にわたり積重ねた精密加工技術と最新鋭の機械設備を最大限に駆使し、開発・設計~加工組立調整まで「ものづくり」に関するあらゆるお客様のニーズにお応えします。  

     

     WS004.jpg 

     

     

    自動車部品生産システム展の報告です。

    今回は、シチズンマシナリーさんブースに出展させていただきました。

     CITIZEN2.jpg

     

    正面の展示ケース内にサンプルを展示しました。

    DAIYAC5.jpg

    カタログもかなりの方に持っていってもらえました。

    その中に、インターネット販売の宣伝チラシを入れさせてもらいましたので、今後、

    ネット販売利用のお客様が増えることを期待したいと思います。

     

    展示会期間は、6月18日(水)~21日(土)までで、東京ビッグサイトです。

    土曜日までやってますので、お時間のある方は、是非ご来場下さい。

     

      

    DAIYAC展示会出展情報です。

    来る2008年6月18日(水)~21日(土)まで、東京ビッグサイトで開催されます

    「2008自動車部品生産システム展」 シチズンマシナリーさんブースに出展します。

    もちろん、展示機に付いているコレットチャック・ガイドブッシュは、純正品である当社の

    製品を使用していただいてます。

     

    営業担当が、常駐する予定ですので、声を掛けていただけると、大変うれしいです!!

    展示会情報のホームページは、

    http://www.nikkan.co.jp/eve/08apps/

    です。

     

    実は、ココだけの話ですがスター精密さんにも、DAIYACのコレットチャック・ガイドブッシュを
    提供させて頂いてます。こちらは、展示はありませんが、高精度のデモ部品の製作に、
    DAIYACも協力させてもらってます。